恐竜博物館と言えば、福井県ですね!
福井駅から恐竜博物館へ電車でどうやって行くの?
また、バスでの行き方はあるの?
と気になっている人も多いはずです。
そこで今回の記事では、
- 福井駅→恐竜博物館へ電車での行き方!
- 福井駅→恐竜博物館へバスでの行き方!
について紹介していきます。
皆さんの参考になれば幸いです。
福井駅→恐竜博物館へ電車での行き方!
2025年の営業初日🦕✨
— 福井県立恐竜博物館 (@FukuiDinosaurs) January 1, 2025
まもなく開館します!
すでにエントランス前に並んでお待ちの方もおられて、気が引き締まります!今日は、気持ちも新たにみなさまをお迎えしたいと思います。
常設展のティラノサウルスも、準備万端で、みなさまを待っています🦖
ご来館お待ちしています🏛️ pic.twitter.com/PL0hflZ7du
福井駅から恐竜博物館へ電車の行き方は以下の通りです。
福井駅→えちぜん鉄道(勝山永平寺線)に乗り換え(移動時間約60分)→勝山駅(終点)で下車→勝山駅からは、バスかタクシーで博物館へ行くことになります。
勝山駅からバスだと約15分、タクシーだと約10分かかるのだそうで、駅からは少し遠いですね。
えちぜん鉄道と勝山市内のバスの1日フリーきっぷがセットになった、お得なセット券があります。
料金は、大人1,700円、子ども900円です。
子連れだと、電車の乗り換えがあって、バスの乗り換えもしてとなると、大変かもしれません。
福井駅から、バス1本で行く方法があるので、この後、紹介していきます。
福井駅→恐竜博物館へバスでの行き方!
JR西日本の観光ナビ「tabiwa by WESTER」にて、恐竜博物館ルートの片道分と恐竜博物館常設展のセット券が発売となりました🚍🦖🎫
— 【公式】新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号 (@wowridefukui) June 1, 2024
こちらもぜひご利用くださいませ!
📌【福井駅→恐竜博物館ルート】セット券
https://t.co/CwMSyrc7qM
📌【恐竜博物館→福井駅ルート】セット券… pic.twitter.com/rjjq3un1nA
福井駅からバスで1本で行く方法は「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」、または「恐竜バス」に乗ればいいのです!
JR福井東駅→「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」、または「恐竜バス」(移動時間約60分)→恐竜博物館!
恐竜バスも直行便では、あるのですが、期間限定で土日祝しか運行しないそうですし、2025年1月上旬の時点で、運行状況の詳細が乗っていないので、毎日運行している「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」を検討する方がいいのかもしれません。
「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」は、バスの中で福井の魅力を拡張現実(AR)・仮想現実(VR)映像で車窓に映し出す演出があるそうなので、特別なバスですね。
恐竜博物館観覧券とバスチケットがセットの券が発売されていますよ。
福井駅から恐竜博物館、もしくは、恐竜博物館から福井駅の片道チケットになります。
チケットの値段は、繁忙期だと最大、大人3,900円、子ども1,950円だそうです。
また、閑散期は、大人2,200円、子ども1,100円だそうですよ。
「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」は、完全予約制です。
予約方法は公式HPで予約できます。
そこで、行く時期の料金がいくらなのかも確認できますよ。
また、このチケットを購入すると乗車当日は、現在予約制の恐竜博物館に予約することなく、入館時間を気にすることなく入館できるのだそうです。
では、「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」に乗った場合と、福井駅から電車で行った場合の値段の比較をしていきます。
- 「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」 通常期運行の場合:大人2,900円、子ども1,450円(入館料込み)
- 電車とバスで移動した場合:行き道1日フリー券大人1,700円、子ども900円+(入館料)大人1,000円、子ども500円です。
「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」 に通常料金の時に乗車すると、電車で移動した方が値段は少し安くなります。
しかし、閑散期だと、大人2,200円、子ども1,100円で「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」 に乗ることができるのです。
最繁忙期に行くとなると、電車で移動の方が安いです。
福井駅から移動にかなりの時間がかかるので、バス1本で移動した方が確実に座れますし、子連れだと楽でいいかもしれません!
なので、福井県立恐竜博物館に行く際は、「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」のチケットを予約、購入するのがおすすめです!
まとめ
⭐明日運行開始!新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号🦖
— 福井県観光連盟 (@fukuikankou) May 31, 2024
ㅤ
通常の観光バスでは得られない❗臨場感あふれる仮想空間体験ができるバス🚌「#新感覚XRバス #WOWRIDE いこっさ!福井号」✨
ㅤ
そんな新感覚XRバスが明日6/1より運行が開始されます❗
ㅤ
是非ご体験ください👍https://t.co/3yVaJYVTuh pic.twitter.com/MDeHMALojg
今回は、福井駅→恐竜博物館への行き方電車とバスで比較!予約方法や値段はいくら?について紹介しました。
いかがだったでしょうか。
- 福井駅→恐竜博物館へ電車での行き方!
- 福井駅→えちぜん鉄道(勝山永平寺線)に乗り換え(移動時間約60分)→勝山駅(終点)で下車→勝山駅からは、バスかタクシーで博物館へ行く
- 福井駅→恐竜博物館へバスでの行き方!
- 「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」、または「恐竜バス」に乗車!
- 「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」は、入館券付きなのでお得!
バスの料金などにもしかすると変動があるかもしれないので、公式HPで最新の情報を確認してくださいね。
福井県立恐竜博物館をおもいきり楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント